--.--.-- --
2013.01.29 Tue
まっいっどっ!
めーーーーーーっちゃ前やねんけど、
すっかり忘れてた!
友達の玉ちゃんに教えてもらったシメさばを作ってみたで。
(レシピはコチラから)
小ぶりやったんやけど、シメさばが食べたくて試してみた。

いや、ごめん。
おろすの下手くそやろ? これでも上手くなったほうやねん♪

塩をかけて2時間ほど置く、と。

キッチンペーパーで拭いて、酢で洗うとな。

昆布や唐辛子を入れ、酢に浸す。

完成!!!!!

しっかしどうして私ってこう盛り付けのセンスがないのかしらん。
皿は洋風やし。玉ちゃんとこの写真とえらい違いやな・・・・・・ ぶふっ
それでも写真を載せる自分に拍手やわっ。
いや、盛り付けの前にあれやな、玉ちゃんところでは皮をはいだらピカピカってあったけど、
なんか濁ってるし・・・・・・
でもな、私の料理はすごくおいしくなく見た目は悪いねんけど、
味はおいしかった!!!!!
さばって大量に買って、焼いたり煮付けたりばっかりであきるやん?
この酢でシメるのはええわ~。
日本ではパックで売ってるシメさばしか買ったことなくて、
作れるなんて知らんかったんやけど、できるんやなぁ。
玉ちゃん、ありがとう!
またつーくろっと♪

にほんブログ村
めーーーーーーっちゃ前やねんけど、
すっかり忘れてた!
友達の玉ちゃんに教えてもらったシメさばを作ってみたで。
(レシピはコチラから)
小ぶりやったんやけど、シメさばが食べたくて試してみた。

いや、ごめん。
おろすの下手くそやろ? これでも上手くなったほうやねん♪

塩をかけて2時間ほど置く、と。

キッチンペーパーで拭いて、酢で洗うとな。

昆布や唐辛子を入れ、酢に浸す。

完成!!!!!

しっかしどうして私ってこう盛り付けのセンスがないのかしらん。
皿は洋風やし。玉ちゃんとこの写真とえらい違いやな・・・・・・ ぶふっ
それでも写真を載せる自分に拍手やわっ。
いや、盛り付けの前にあれやな、玉ちゃんところでは皮をはいだらピカピカってあったけど、
なんか濁ってるし・・・・・・
でもな、私の料理はすごくおいしくなく見た目は悪いねんけど、
味はおいしかった!!!!!
さばって大量に買って、焼いたり煮付けたりばっかりであきるやん?
この酢でシメるのはええわ~。
日本ではパックで売ってるシメさばしか買ったことなくて、
作れるなんて知らんかったんやけど、できるんやなぁ。
玉ちゃん、ありがとう!
またつーくろっと♪
- 関連記事
-
- マリオのラブクッキング ハバナーダ (2013/02/01)
- シメられました (2013/01/29)
- おもちぃーもちっもちー (2013/01/23)
スポンサーサイト
応援よろしくだっちゃ

にほんブログ村
立派に〆とるやん
写真はオレのが圧勝やけどな。
味がよかったなら大成功やんか。
居酒屋メニューがまた一品増えて、まりんこ家のカイピリ消費量も上がるな。
最近はサバ、ぜんぜんいいのんないね。季節なんやろね。
ぴかぴかのサバがづらづら並ぶのを待ちわびとるんやけどなぁ。
味がよかったなら大成功やんか。
居酒屋メニューがまた一品増えて、まりんこ家のカイピリ消費量も上がるな。
最近はサバ、ぜんぜんいいのんないね。季節なんやろね。
ぴかぴかのサバがづらづら並ぶのを待ちわびとるんやけどなぁ。
no subject
まっじで~~~?マリンコ・・
どう見ても、アニサキス(ええ、寄生虫の事よんっ。)無法地帯のようなボロボロに肉のサバでございますね。笑笑
虫下し飲んどけよ、一応。夏のサバは一番怪しいぜ。
どう見ても、アニサキス(ええ、寄生虫の事よんっ。)無法地帯のようなボロボロに肉のサバでございますね。笑笑
虫下し飲んどけよ、一応。夏のサバは一番怪しいぜ。
no subject
まりんこさん、こんにちわ。
むか~し、コメント書いたヨーコです。
鯖は、小さい物でしたら、包丁を使わないで
手でさばいた方がきれいにできますよ。
先ず頭を背に向けてぐっとそりかえし、骨を折ります。
頭を取るとき、一緒に内蔵を引き出し、
親指を差し込み腹を開けると身が開けます。
背骨に沿って親指で身をはがすとうまくいきます。
あまり多い量をさばくと指がガサガサになるので、
プロポリスのクリームがあると早く治ります。
今暮らしているドイツではまだ鯖を見かけていないので、
まりんこさんが羨ましいです。
むか~し、コメント書いたヨーコです。
鯖は、小さい物でしたら、包丁を使わないで
手でさばいた方がきれいにできますよ。
先ず頭を背に向けてぐっとそりかえし、骨を折ります。
頭を取るとき、一緒に内蔵を引き出し、
親指を差し込み腹を開けると身が開けます。
背骨に沿って親指で身をはがすとうまくいきます。
あまり多い量をさばくと指がガサガサになるので、
プロポリスのクリームがあると早く治ります。
今暮らしているドイツではまだ鯖を見かけていないので、
まりんこさんが羨ましいです。
Re: 立派に〆とるやん
立派にしめれてる???
見た目はひどく悪いけど、
しっかりしめさばやったよ!
ほんまありがとうね!
たまちゃんのレシピ見てたら、何でもできるんや!って気になるねん。
ないなら作ってやろうっていう気持ちになれる。
あーーー、カイピリね、最近飲んでないのよー。
ずっとビール。
そうそう、でもカイピリとビールに合う素敵グラスを買ったんよ。
今度一緒にそれで飲もうね♪
うん、サバ最近全然ないなぁ。
でもマンジュバが出てきたからうれしい。
あれのから揚げが好き。
まさに居酒屋メニューやん♪
見た目はひどく悪いけど、
しっかりしめさばやったよ!
ほんまありがとうね!
たまちゃんのレシピ見てたら、何でもできるんや!って気になるねん。
ないなら作ってやろうっていう気持ちになれる。
あーーー、カイピリね、最近飲んでないのよー。
ずっとビール。
そうそう、でもカイピリとビールに合う素敵グラスを買ったんよ。
今度一緒にそれで飲もうね♪
うん、サバ最近全然ないなぁ。
でもマンジュバが出てきたからうれしい。
あれのから揚げが好き。
まさに居酒屋メニューやん♪
Re: まめっち
まじで???
無法地帯?????
これ食べたの、ほんま前。3ヶ月以上前やったと思う。
きっとうまいぐあいに虫も吸収されて、元気いっぱいやわ、今。ふふ
寄生虫なんてすっかり忘れてた!
そんなこともあるのねーーー。
いや、ほれ、酢で全部殺菌されるのかと思ったら、そんなことないのーーー?
おー、こわ。次から気をつけるぅーーー。
ありがとう。
無法地帯?????
これ食べたの、ほんま前。3ヶ月以上前やったと思う。
きっとうまいぐあいに虫も吸収されて、元気いっぱいやわ、今。ふふ
寄生虫なんてすっかり忘れてた!
そんなこともあるのねーーー。
いや、ほれ、酢で全部殺菌されるのかと思ったら、そんなことないのーーー?
おー、こわ。次から気をつけるぅーーー。
ありがとう。
Re: tamaちゃん
ね、すごいでしょ???
私もね、自分、すごい!って思う。
いやー、日本ではほんまにぐうたらやったんよ。
刺身用に切られたものしか買わなかったし、
天ぷらもあげたことないし。
でも、ここはないから、
自分が食べたくなったら、するようになってきた。
うん、たまちゃんとこ行ったら、ほんまおもう。
なんでも自分たちでできるんやって!
玉ちゃんたちポン酢も自分たちで作ってるんやけど、
それがまた絶品なん!
あるといいねぇ。
昨日はサーモン買ってきたから、久しぶりにお刺身だぁーーー♪ イェイ
私もね、自分、すごい!って思う。
いやー、日本ではほんまにぐうたらやったんよ。
刺身用に切られたものしか買わなかったし、
天ぷらもあげたことないし。
でも、ここはないから、
自分が食べたくなったら、するようになってきた。
うん、たまちゃんとこ行ったら、ほんまおもう。
なんでも自分たちでできるんやって!
玉ちゃんたちポン酢も自分たちで作ってるんやけど、
それがまた絶品なん!
あるといいねぇ。
昨日はサーモン買ってきたから、久しぶりにお刺身だぁーーー♪ イェイ
Re:ヨーコさん
こんにちは、ヨーコさん♪
手あれ仲間ですよね。
そして素敵なアスパラ酒(ムフ)を玉ちゃんに送ったヨーコさんですね。
あのお酒はびっくりしました。
姿形、まさに・・・・・でしたね、フフ。
鯖は手でさばけるのですか!
知りませんでした。
使えもしない包丁でえっちゃらやっちゃら格闘しておりました。
そしてその結果がこれですもーーん。。
次また鯖を見つけたら試してみます!
わー、早く試してみたいなぁ。
でも手がガサガサになるのですね。
これは手あれ部部長としては、クリームを前もって用意しておきます!
いいこときいたなぁ、これって鰯でもできますよね。
ありがとうございます!
今はドイツにいらっしゃるのですね?
ドイツは基本的に肉料理なのかしらん。
どんな魚があるのかなぁ。
あ、そうだ!
次たまちゃんとこに行ったら、是非例のお酒、試させてもらいますね!
興味津々だわぁーーー。ムフ
手あれ仲間ですよね。
そして素敵なアスパラ酒(ムフ)を玉ちゃんに送ったヨーコさんですね。
あのお酒はびっくりしました。
姿形、まさに・・・・・でしたね、フフ。
鯖は手でさばけるのですか!
知りませんでした。
使えもしない包丁でえっちゃらやっちゃら格闘しておりました。
そしてその結果がこれですもーーん。。
次また鯖を見つけたら試してみます!
わー、早く試してみたいなぁ。
でも手がガサガサになるのですね。
これは手あれ部部長としては、クリームを前もって用意しておきます!
いいこときいたなぁ、これって鰯でもできますよね。
ありがとうございます!
今はドイツにいらっしゃるのですね?
ドイツは基本的に肉料理なのかしらん。
どんな魚があるのかなぁ。
あ、そうだ!
次たまちゃんとこに行ったら、是非例のお酒、試させてもらいますね!
興味津々だわぁーーー。ムフ
トラックバックURL
http://marincoco.blog.fc2.com/tb.php/141-ef620743
http://marincoco.blog.fc2.com/tb.php/141-ef620743
no subject
このチャレンジャーな精神が素晴らしいよ!!!
私ブラジルに来て、魚触ったの3回くらい(笑)
最寄りのスーパーで魚見ると吐きそうになるもーん。
セアザとかメルカド行けやって話だけどさ、あは。
菌玉家で習うべき料理がまた1つ増えた。
こてんぱんに怒られて鍛えられそうで怖いわ・・・・