--.--.-- --
2013.01.24 Thu
まいどぉーーー!
以前姑家族と同居してストレスピークに達してた私。
もう限界ですから!っって言ってやっとこ別居できた時、
もちろん家財道具なんて揃えることはできなかった。
冷蔵庫・コンロ・洋服ダンス・布団にいたるまで姑家族で余っていたものを借り、
電子レンジはもちろん、テレビもなかった。
ほんま、冷蔵庫たちを抱えて今すぐに家出なかったら、私一人でも家出るから!と、
脅迫に近い形でヒデヲに迫った私。。。
その冷蔵庫、名前があるねん。
super luxo (超高級)
でんっ。

超レトロー♪ おしゃれも上級の上をいってるやろ。
冷凍庫ももちろん毎回霜が降るねんで。
冷蔵庫の線を抜いて、解凍させるか、
それか急ぎの場合は、最短コースで。
金槌片手にがんごん氷を落とす、その2種類の方法で霜を取り除く。

冗談でなく、私はこの冷蔵庫を気に入ってるねん。すごく。
年代ものやけど、なんせ、 壊れない。
姑なんてな、2回ぐらい冷蔵庫買ってるけど、
買ってすぐ壊れてるねん。
だから、新しいのを買って壊れるぐらいなら、このレトロ冷蔵庫で十分やってん、ほんま。
もう4年目やけど、一回も壊れてないし、
どうしても壊れる気配がない。
壊れたら冷蔵庫を買う気になるけど、
いまだに現役なこのスーペル ルクソ(super luxo)を見ると、
どうしても捨てる気になれない・・・。
だからもし壊れたら、新しい冷蔵庫を買おうと思ってた、んよね。
た、ただね、、、
最近サンパウロでよく魚を大量に買って冷凍させるんよ。
しかしこの控えめな冷凍庫では、収納不可能になってきた。
しかも最近納豆を作ってみたいんやけど、
作るには冷凍できる場所がないと、全部は食べきれないし。。。
と、いうことで、ワタクシ、年末に大きな決断を!!!
スーパーの歳末抽選くじ を 当ててやろう・・・・・・
なんせ今回の景品は実に豪華!
冷蔵庫
テレビ
子供用バイク
どれも・・・欲しい!!!!!

これ ↑ 50枚は書きましたで。
結果・・・・・・
大はずれ。。。。。。
やっぱり冷蔵庫壊れるの待つしかないわねん。 ふふ

にほんブログ村
以前姑家族と同居してストレスピークに達してた私。
もう限界ですから!っって言ってやっとこ別居できた時、
もちろん家財道具なんて揃えることはできなかった。
冷蔵庫・コンロ・洋服ダンス・布団にいたるまで姑家族で余っていたものを借り、
電子レンジはもちろん、テレビもなかった。
ほんま、冷蔵庫たちを抱えて今すぐに家出なかったら、私一人でも家出るから!と、
脅迫に近い形でヒデヲに迫った私。。。
その冷蔵庫、名前があるねん。
super luxo (超高級)
でんっ。

超レトロー♪ おしゃれも上級の上をいってるやろ。
冷凍庫ももちろん毎回霜が降るねんで。
冷蔵庫の線を抜いて、解凍させるか、
それか急ぎの場合は、最短コースで。
金槌片手にがんごん氷を落とす、その2種類の方法で霜を取り除く。

冗談でなく、私はこの冷蔵庫を気に入ってるねん。すごく。
年代ものやけど、なんせ、 壊れない。
姑なんてな、2回ぐらい冷蔵庫買ってるけど、
買ってすぐ壊れてるねん。
だから、新しいのを買って壊れるぐらいなら、このレトロ冷蔵庫で十分やってん、ほんま。
もう4年目やけど、一回も壊れてないし、
どうしても壊れる気配がない。
壊れたら冷蔵庫を買う気になるけど、
いまだに現役なこのスーペル ルクソ(super luxo)を見ると、
どうしても捨てる気になれない・・・。
だからもし壊れたら、新しい冷蔵庫を買おうと思ってた、んよね。
た、ただね、、、
最近サンパウロでよく魚を大量に買って冷凍させるんよ。
しかしこの控えめな冷凍庫では、収納不可能になってきた。
しかも最近納豆を作ってみたいんやけど、
作るには冷凍できる場所がないと、全部は食べきれないし。。。
と、いうことで、ワタクシ、年末に大きな決断を!!!
スーパーの歳末抽選くじ を 当ててやろう・・・・・・
なんせ今回の景品は実に豪華!
冷蔵庫
テレビ
子供用バイク
どれも・・・欲しい!!!!!

これ ↑ 50枚は書きましたで。
結果・・・・・・
大はずれ。。。。。。
やっぱり冷蔵庫壊れるの待つしかないわねん。 ふふ
- 関連記事
-
- 山の中でもカーニバル (2013/02/14)
- 高級冷蔵庫 (2013/01/24)
- 2013年 (2013/01/18)
スポンサーサイト
応援よろしくだっちゃ

にほんブログ村
no subject
私達の冷蔵庫似てるっていうか隣にあるガスコンロ、家と一緒のやつ!!少ししか見えんけど、そっくりやもん。今コンロの名前見に行ったら、ふたのてっぺんの左側にcapriceって書いてあった。同じかな?コンロは旦那が就職したばかりでお金がない時に、近所の爺さんが、もう古くて捨てようと思ってたのをもらってきたんだって。何年も前だけど使える、使える。
うちの冷蔵庫も冷凍庫と冷蔵庫が一緒になってるので1か月に1,2回は溶かして氷削るよ。夏は良いけど、冬はめっちゃ冷たいよね。
うちの冷蔵庫は私がブラジル来る前からあるけど、まだ全然使えるよ。
でも、2段のが欲しい。当分壊れそうにないから仕方ないけど。
私 氷が自動にできる冷蔵庫が欲しいの。
うちらの冷蔵庫も、あんま沢山の物入れれないよね。だから私も魚とか安売りしてても買うの我慢するもん。
マコリン、納豆成功してるんだね。羨ましい。私2度挑戦したけど、2度ともだめやった。温度が低すぎたんだと思う。納豆があればおかず他には何もいらないくらい納豆が好きだからできなくてショックやったわ。SCはもう涼しいから納豆作り3度目の挑戦は無理かも。
うちの冷蔵庫も冷凍庫と冷蔵庫が一緒になってるので1か月に1,2回は溶かして氷削るよ。夏は良いけど、冬はめっちゃ冷たいよね。
うちの冷蔵庫は私がブラジル来る前からあるけど、まだ全然使えるよ。
でも、2段のが欲しい。当分壊れそうにないから仕方ないけど。
私 氷が自動にできる冷蔵庫が欲しいの。
うちらの冷蔵庫も、あんま沢山の物入れれないよね。だから私も魚とか安売りしてても買うの我慢するもん。
マコリン、納豆成功してるんだね。羨ましい。私2度挑戦したけど、2度ともだめやった。温度が低すぎたんだと思う。納豆があればおかず他には何もいらないくらい納豆が好きだからできなくてショックやったわ。SCはもう涼しいから納豆作り3度目の挑戦は無理かも。
no subject
冷蔵庫可愛いっ!!♡
実はこのレトロな冷蔵庫、私もダリンと入居するとき色々な中古屋さんとか行って探したんですがなく…
あってもマニア達の中では高く取引されてるみたいで(とくに色つき)4000ヘアル〜5000とうちには手が出ませんでした(/ _ ; )
いいな〜♡まりんこさん家のレトロな木の家具たちとピッタリ(*☻-☻*)
実はこのレトロな冷蔵庫、私もダリンと入居するとき色々な中古屋さんとか行って探したんですがなく…
あってもマニア達の中では高く取引されてるみたいで(とくに色つき)4000ヘアル〜5000とうちには手が出ませんでした(/ _ ; )
いいな〜♡まりんこさん家のレトロな木の家具たちとピッタリ(*☻-☻*)
no subject
あははは!!
その金槌こんこん技ね、こんなテクノロジーの発展した日本でもまだ行われていますよ・・・
それは、私の会社の冷蔵庫!!!!
しかも、他のフロアはええやつやのに、私のフロアだけそんなんなんです(*_*)
しかも、冷凍室の霜が、冷蔵室にまで浸食していき、冷蔵室の上方もガチガチに凍ると言う始末(>_<)
会社に金槌はないので、プラスチックのスプーンみたいなやつで、時間があればゴンゴンガリガリやってます。笑
そんなに書いたのにハズレて残念太郎ですね。
私もいつか、宝くじが当たると思ってはいるんです、思っては。。。
ただ、かすりもしないんです。
日ごろの行いでしょうか?笑
その金槌こんこん技ね、こんなテクノロジーの発展した日本でもまだ行われていますよ・・・
それは、私の会社の冷蔵庫!!!!
しかも、他のフロアはええやつやのに、私のフロアだけそんなんなんです(*_*)
しかも、冷凍室の霜が、冷蔵室にまで浸食していき、冷蔵室の上方もガチガチに凍ると言う始末(>_<)
会社に金槌はないので、プラスチックのスプーンみたいなやつで、時間があればゴンゴンガリガリやってます。笑
そんなに書いたのにハズレて残念太郎ですね。
私もいつか、宝くじが当たると思ってはいるんです、思っては。。。
ただ、かすりもしないんです。
日ごろの行いでしょうか?笑
Re: 当たったのだな!
そうやねん、
私も今回はなぜか当たると確信していたんやけどねーーー。
横目でスーパーにあったその冷蔵庫を見るたびに、私のや・・・と思ってたのになぁー、
おおはずれやったわ、私の直感・・・。
玉ちゃんとこも、冷凍庫いっぱいやったな。
うちなんて、これは冷凍してたおぜんざいを取ったから、すっきりしてるけど、
きっつきつやで、いつも。
私は逆やねん、冷凍庫だけのやつはいらん。
あれ場所取るし、電気代が高くなるねん。
姑が持ってたんやけどね。
しかもでかいだけに、何が入ってたかもわからんくなるねん。
普通の冷蔵庫のサイズがええわー。
壊れてないだけに、新しいの、買いにくいんよねぇ。
壊れればいいのにってたまに思うこともあるけど、ほんま頑丈やわ、これ。
さすが高級・・・。
私も今回はなぜか当たると確信していたんやけどねーーー。
横目でスーパーにあったその冷蔵庫を見るたびに、私のや・・・と思ってたのになぁー、
おおはずれやったわ、私の直感・・・。
玉ちゃんとこも、冷凍庫いっぱいやったな。
うちなんて、これは冷凍してたおぜんざいを取ったから、すっきりしてるけど、
きっつきつやで、いつも。
私は逆やねん、冷凍庫だけのやつはいらん。
あれ場所取るし、電気代が高くなるねん。
姑が持ってたんやけどね。
しかもでかいだけに、何が入ってたかもわからんくなるねん。
普通の冷蔵庫のサイズがええわー。
壊れてないだけに、新しいの、買いにくいんよねぇ。
壊れればいいのにってたまに思うこともあるけど、ほんま頑丈やわ、これ。
さすが高級・・・。
no subject
こんにちは!
僕がブラジルにハマッてからやっていてたのはネットで〝ブラジルを舞台にした小説〟で検索してました。
今はジョルジュ・アマード『砂の戦士たち』を買おうと思ってます。
そうそう、完全にブラジルが舞台ではないですけど、垣根涼介『ワイルド・ソウル』、『サウダージ』もお薦めしたいです。
伊坂幸太郎は僕も昔結構読みました。僕は『アヒルと鴨とコインロッカー』、『重力ピエロ』、『チルドレン』あたりが好きですね。
芥川賞を受賞した『abさんご』は横書きで極力漢字を使わないで書いたという変り種ですね(笑)でも、少し興味あります。
〝カベイラ〟←これリオの特殊部隊ボッピのマーク兼挨拶です(笑)『トラッパ・ヂ・エリッチ』観ました? 甥っ子は何も知らずにただただ僕の真似をして叫んでます(笑)
さて、今日の記事ですが、まりんこさん愛用の冷蔵庫、ブラジルサイズの立派なものじゃないですか☆
僕もちっちゃい日本人サイズの冷蔵庫をかれこれ8年ぐらい使ってます。
僕も2年に一回ぐらいキッチン用ハサミの先で霜をガリガリ削り落としますが、基本的に放置です。
僕も日用品は基本的に完全に壊れるまで使う性質なので、たぶんまだまだこの冷蔵庫も使えるな☆
ちなみに湯沸しポットはもうボタンを押してもお湯が出ず、蓋を開けてカップで掬って使ってます(笑)
↑これぐらいどうってことないと思わなくちゃブラジルでは生きていけませんよね(笑)?
僕がブラジルにハマッてからやっていてたのはネットで〝ブラジルを舞台にした小説〟で検索してました。
今はジョルジュ・アマード『砂の戦士たち』を買おうと思ってます。
そうそう、完全にブラジルが舞台ではないですけど、垣根涼介『ワイルド・ソウル』、『サウダージ』もお薦めしたいです。
伊坂幸太郎は僕も昔結構読みました。僕は『アヒルと鴨とコインロッカー』、『重力ピエロ』、『チルドレン』あたりが好きですね。
芥川賞を受賞した『abさんご』は横書きで極力漢字を使わないで書いたという変り種ですね(笑)でも、少し興味あります。
〝カベイラ〟←これリオの特殊部隊ボッピのマーク兼挨拶です(笑)『トラッパ・ヂ・エリッチ』観ました? 甥っ子は何も知らずにただただ僕の真似をして叫んでます(笑)
さて、今日の記事ですが、まりんこさん愛用の冷蔵庫、ブラジルサイズの立派なものじゃないですか☆
僕もちっちゃい日本人サイズの冷蔵庫をかれこれ8年ぐらい使ってます。
僕も2年に一回ぐらいキッチン用ハサミの先で霜をガリガリ削り落としますが、基本的に放置です。
僕も日用品は基本的に完全に壊れるまで使う性質なので、たぶんまだまだこの冷蔵庫も使えるな☆
ちなみに湯沸しポットはもうボタンを押してもお湯が出ず、蓋を開けてカップで掬って使ってます(笑)
↑これぐらいどうってことないと思わなくちゃブラジルでは生きていけませんよね(笑)?
Re: cocoちゃん
えええっ!cocoちゃんも???
すごい意外やわっ!
私のなかではcocoちゃんはセレブcocoやねん!
あかんあかん!霜を取ってるcocoちゃんなんか想像できへんでっ!いやーーん!
あ・・でも今あんな美女が霜を取ってると思ったら笑けてきた・・・ ぷぷっ
capriceってやつやなかった。
うちはcontinentalやったわ。
ってかな、前も友達に一緒やーって言われたんやけど、
この年代のものってみんな茶色なんちゃうか?
みんな茶色やもん。
最近のコンロは白やもんね。
うちなんて汚れが目立たへんから、茶色でえーーーわ。ふんっ。ね?cocoちゃん。
ちなみにうちのばっちゃんとこも王道の茶色やでー。ふふ
そうやねん、冬に霜を取るのが辛いよねぇ。
手、かじかむし・・・。中から出てくる冷気で部屋が一気に温度下がるしね。
って!うれしいなぁ、話が通じるやーーん。ふふ
氷が自動にできるのがいい?
あれね、あまりよくないらしいよー。
義弟が買ったけど、すぐ壊れたんやて。
氷を作る必殺技を次書くから読んでねっ♪
うちもうちも。
あまり買い置きできないねん。
基本的に冷蔵庫がいっぱいになるの嫌いやから、別にいいけど、
やっぱり魚とか冷凍する場所がないのは不便やねぇ。
cocoちゃん、納豆試したんやーーー!
私は試したことないねん。
ずっと試したい試したいと思ってるんやけど、
いかんせん冷凍庫に場所がないから、作ってないねん。
うん、私もやで。私も旅行に行ったら、まずまちがいなく朝は納豆から始まるで。
しかも2杯か3杯は食べるほどの納豆好き。
あーーー、納豆食べたいなぁ。
友達が作ってる写真を見てね、よけい作りたくなった。
温度が低すぎたんやー。
うちも山やから温度下がるねん。
発砲スチロールにお湯と湯たんぽでもいれて、温度を保てるか試してみようと思って。
あ、、、まずは冷蔵庫・・・。
すごい意外やわっ!
私のなかではcocoちゃんはセレブcocoやねん!
あかんあかん!霜を取ってるcocoちゃんなんか想像できへんでっ!いやーーん!
あ・・でも今あんな美女が霜を取ってると思ったら笑けてきた・・・ ぷぷっ
capriceってやつやなかった。
うちはcontinentalやったわ。
ってかな、前も友達に一緒やーって言われたんやけど、
この年代のものってみんな茶色なんちゃうか?
みんな茶色やもん。
最近のコンロは白やもんね。
うちなんて汚れが目立たへんから、茶色でえーーーわ。ふんっ。ね?cocoちゃん。
ちなみにうちのばっちゃんとこも王道の茶色やでー。ふふ
そうやねん、冬に霜を取るのが辛いよねぇ。
手、かじかむし・・・。中から出てくる冷気で部屋が一気に温度下がるしね。
って!うれしいなぁ、話が通じるやーーん。ふふ
氷が自動にできるのがいい?
あれね、あまりよくないらしいよー。
義弟が買ったけど、すぐ壊れたんやて。
氷を作る必殺技を次書くから読んでねっ♪
うちもうちも。
あまり買い置きできないねん。
基本的に冷蔵庫がいっぱいになるの嫌いやから、別にいいけど、
やっぱり魚とか冷凍する場所がないのは不便やねぇ。
cocoちゃん、納豆試したんやーーー!
私は試したことないねん。
ずっと試したい試したいと思ってるんやけど、
いかんせん冷凍庫に場所がないから、作ってないねん。
うん、私もやで。私も旅行に行ったら、まずまちがいなく朝は納豆から始まるで。
しかも2杯か3杯は食べるほどの納豆好き。
あーーー、納豆食べたいなぁ。
友達が作ってる写真を見てね、よけい作りたくなった。
温度が低すぎたんやー。
うちも山やから温度下がるねん。
発砲スチロールにお湯と湯たんぽでもいれて、温度を保てるか試してみようと思って。
あ、、、まずは冷蔵庫・・・。
Re: mikanaちゃん
でしょ?
私もこの冷蔵庫、実はかなり気に入ってるねんで。
ちょっと角度変えれば、昔キムタクがドラマで使ってたようなやつやんねっ?
(例えが古くて自分で笑える)
ただね、この歴代使われた人による傷と足が折れてるのが、イタイとこやわ。
生活感漂いすぎやもん!
私も見たことあるねん、レトロ冷蔵庫。
高いやんねっ。
でもうちの冷蔵庫とはやっぱり違うわー。
色を塗るとかわいいんやろうなぁって思って、
ずっとmikanaちゃんの冷蔵庫塗りの続きを待ってるんやけどぉーーー??? ふふ
うん、私古いものが大好きやから、家具にはぴったりやけど、
両親が来たときは絶句してた・・・。
頼むから冷蔵庫と洗濯機買わせてくれって言ってくれて、
もちろん洗濯機かってもらったでーーー♪
私もこの冷蔵庫、実はかなり気に入ってるねんで。
ちょっと角度変えれば、昔キムタクがドラマで使ってたようなやつやんねっ?
(例えが古くて自分で笑える)
ただね、この歴代使われた人による傷と足が折れてるのが、イタイとこやわ。
生活感漂いすぎやもん!
私も見たことあるねん、レトロ冷蔵庫。
高いやんねっ。
でもうちの冷蔵庫とはやっぱり違うわー。
色を塗るとかわいいんやろうなぁって思って、
ずっとmikanaちゃんの冷蔵庫塗りの続きを待ってるんやけどぉーーー??? ふふ
うん、私古いものが大好きやから、家具にはぴったりやけど、
両親が来たときは絶句してた・・・。
頼むから冷蔵庫と洗濯機買わせてくれって言ってくれて、
もちろん洗濯機かってもらったでーーー♪
Re: まいちん
まじでっ???
まいちんとこ立派な会社そうやのに、
よもやよもやの霜取りアワーがありますかっ???
わ、笑えるぅ・・・。
霜取りもやっぱり当番があるんやろうか・・・。
あかん、笑えるーーー!
そうやねんそうやねん!
放っておいたら、冷蔵の上のほうも凍っていきよんねん!
レタスなんか凍ってしなしなになってるもん!!!
あかんーー、会社はあかんーーー。
霜取りアワーは時間の無駄やぁー。
うん、残念やったわー。
どれか一つはあたるやろうと思ってたのになぁ、
スーパーに私当たってませんでしたか?って聞きにいこうとしたぐらいやもん。ほんま。
あーぁ。
私もね、たまに宝くじ買うけど、当たったことない。
唯一人生の中で、大きなものが当たったといえば、
FM802の大阪hot100で、ドリカムコラボのGーshockが当たったぐらいやった。
しかもドリカム好きやないから、オカンにあげた・・・。
めちゃでかくドリカムって書いててんもん・・・。
まいちんねー、日ごろの行いねーーー、
それのせいちゃうかーーー。
ええもん食べすぎのせいやわ。
そうそう、一昨日、フルーツサンドを食べる夢みてん!
まいちんのせいやーーー!
まいちんとこ立派な会社そうやのに、
よもやよもやの霜取りアワーがありますかっ???
わ、笑えるぅ・・・。
霜取りもやっぱり当番があるんやろうか・・・。
あかん、笑えるーーー!
そうやねんそうやねん!
放っておいたら、冷蔵の上のほうも凍っていきよんねん!
レタスなんか凍ってしなしなになってるもん!!!
あかんーー、会社はあかんーーー。
霜取りアワーは時間の無駄やぁー。
うん、残念やったわー。
どれか一つはあたるやろうと思ってたのになぁ、
スーパーに私当たってませんでしたか?って聞きにいこうとしたぐらいやもん。ほんま。
あーぁ。
私もね、たまに宝くじ買うけど、当たったことない。
唯一人生の中で、大きなものが当たったといえば、
FM802の大阪hot100で、ドリカムコラボのGーshockが当たったぐらいやった。
しかもドリカム好きやないから、オカンにあげた・・・。
めちゃでかくドリカムって書いててんもん・・・。
まいちんねー、日ごろの行いねーーー、
それのせいちゃうかーーー。
ええもん食べすぎのせいやわ。
そうそう、一昨日、フルーツサンドを食べる夢みてん!
まいちんのせいやーーー!
Re: nipulちょん
こんにちは、nipulちょん!
すごいなぁ、ほんまにブラジルが好きなんやなぁ!
ほんと今年来れるといいのにね!
伊坂幸太郎はちょうど3年前日本に一時帰国したときに初めて読んだの。
コインロッカーは確か読んでなかったはず。読みたいなぁ。
サンパウロの図書館にはあるはずやから、今度借りてみる!
彼のグラスホッパーが好き。ピエロも好き。あー読みたい。。。
そうそう、abさんご。
ひらがなにこだわった方なんよね。
ずっと書くことにこだわった彼女のものを読んでみたいなぁって思う。
こっちに来るのはまだまだ先かしらーーー。
見た見た!
tropa de elite、大好きな映画やでー。
何回も見た。そして2のほうが好き。
ついでにいまだにアンドレが亡くなってしまったのが、悔しい。。。
すごい甥っ子やーーん!
よもや映画は見てないやんねっ?
いまだにあの音楽がかかると、踊り狂ってしまうわぁ。
何言ってるのかは全然わからんのやけど・・・。ふふ
えええっ?
ここにも霜取り者がっ!
驚きやわーーー。
日本で霜降りてる冷蔵庫見たことなかった!
私が使ってたあのビジネスホテルにあるような、
ダンボール箱サイズのでも、霜おりなかった気がする。
nipulちょんの、ブラジル製ちゃうか?よくみてみー♪
ってか、nipulちょん!
ポットの蓋をあけてカップで掬うとかっ!笑えるーーー!
めっちゃ蒸気で熱いやんっ!ぶふっ
それは壊れてる、と言います。
新しいの、買いましょう♪
これね、ブラジルやったら、私もまちがいなく掬ってる。
でも日本やからね、nipulちょん、買いましょう♪ あかん、おもろーーー!
ちなみに私がもう限界やのに使い続けてるもの・・・
それは、、、 タオル。
日本製のタオルがまたこれ気持ちよいのよぉーーー。
ぼろぼろになっても、なぜか捨てれない。
ちなみに一番好きなブランドは、銭湯でもらえるタオル。
あれが一番いいやー。旅行行くときはいつもなんちゃら温泉って書いてるやつもってく。渋いでしょ?
すごいなぁ、ほんまにブラジルが好きなんやなぁ!
ほんと今年来れるといいのにね!
伊坂幸太郎はちょうど3年前日本に一時帰国したときに初めて読んだの。
コインロッカーは確か読んでなかったはず。読みたいなぁ。
サンパウロの図書館にはあるはずやから、今度借りてみる!
彼のグラスホッパーが好き。ピエロも好き。あー読みたい。。。
そうそう、abさんご。
ひらがなにこだわった方なんよね。
ずっと書くことにこだわった彼女のものを読んでみたいなぁって思う。
こっちに来るのはまだまだ先かしらーーー。
見た見た!
tropa de elite、大好きな映画やでー。
何回も見た。そして2のほうが好き。
ついでにいまだにアンドレが亡くなってしまったのが、悔しい。。。
すごい甥っ子やーーん!
よもや映画は見てないやんねっ?
いまだにあの音楽がかかると、踊り狂ってしまうわぁ。
何言ってるのかは全然わからんのやけど・・・。ふふ
えええっ?
ここにも霜取り者がっ!
驚きやわーーー。
日本で霜降りてる冷蔵庫見たことなかった!
私が使ってたあのビジネスホテルにあるような、
ダンボール箱サイズのでも、霜おりなかった気がする。
nipulちょんの、ブラジル製ちゃうか?よくみてみー♪
ってか、nipulちょん!
ポットの蓋をあけてカップで掬うとかっ!笑えるーーー!
めっちゃ蒸気で熱いやんっ!ぶふっ
それは壊れてる、と言います。
新しいの、買いましょう♪
これね、ブラジルやったら、私もまちがいなく掬ってる。
でも日本やからね、nipulちょん、買いましょう♪ あかん、おもろーーー!
ちなみに私がもう限界やのに使い続けてるもの・・・
それは、、、 タオル。
日本製のタオルがまたこれ気持ちよいのよぉーーー。
ぼろぼろになっても、なぜか捨てれない。
ちなみに一番好きなブランドは、銭湯でもらえるタオル。
あれが一番いいやー。旅行行くときはいつもなんちゃら温泉って書いてるやつもってく。渋いでしょ?
no subject
霜を取る早いやり方。
電源はもちろん、切る。
で、扇風機を強にして、思いっきり冷凍の霜部分に当てる。5分で霜がぽろっと落ちるよ。傷も付かないし早いょ。ガンゴン叩くと、そのうち変なところから壊れるぞな。可哀想やけん、叩かんどきぃ。
電源はもちろん、切る。
で、扇風機を強にして、思いっきり冷凍の霜部分に当てる。5分で霜がぽろっと落ちるよ。傷も付かないし早いょ。ガンゴン叩くと、そのうち変なところから壊れるぞな。可哀想やけん、叩かんどきぃ。
Re: 大豆さん
ここにもなんでも屋豆太郎がっ!
扇風機を使うのはしらなかったーーー。
電源を切ってからすぐ扇風機あててもしょうがないやんね?
3時間ぐらいおいてから扇風機あてるんやんね?
そうやねん、金槌はね、いらんとこにぶつかってしまうねん、ガコって。
ヒデヲには内緒やけど、私何回もぶつけてしまって・・・・・・。
それでも、壊れないねん、このsuper luxoは!
今思い出したけどさー、圧力鍋のゴムかえたんよ。
サイズはあってるはずやのに、しゅーしゅー言わずに、どうももれてるらしいねん。
やっぱりゴムかいかえなあかん?
蓋がういてるんかと思って、紙をはさんでみたものの、それでもあかんみたい。
おしえて、先生♪
扇風機を使うのはしらなかったーーー。
電源を切ってからすぐ扇風機あててもしょうがないやんね?
3時間ぐらいおいてから扇風機あてるんやんね?
そうやねん、金槌はね、いらんとこにぶつかってしまうねん、ガコって。
ヒデヲには内緒やけど、私何回もぶつけてしまって・・・・・・。
それでも、壊れないねん、このsuper luxoは!
今思い出したけどさー、圧力鍋のゴムかえたんよ。
サイズはあってるはずやのに、しゅーしゅー言わずに、どうももれてるらしいねん。
やっぱりゴムかいかえなあかん?
蓋がういてるんかと思って、紙をはさんでみたものの、それでもあかんみたい。
おしえて、先生♪
Re: 中豆さん
まーじーでーーーーーっ!!!
やってみる!
それ、めちゃ朗報やん!
どうもね、鍋の蓋がゆがんでいるのか、壊れてるみたい。
今日、姑に見てもらった。
結果、新しいのを買うほうがいいといわれたわーーー。ちっ
シュンシュンって回るところから蒸気も出てなくて、
結構あぶない状態だったらしい。
昨日豚肉3時間ほど煮てたんやけど・・・。ああこわっ!!!
やってみる!
それ、めちゃ朗報やん!
どうもね、鍋の蓋がゆがんでいるのか、壊れてるみたい。
今日、姑に見てもらった。
結果、新しいのを買うほうがいいといわれたわーーー。ちっ
シュンシュンって回るところから蒸気も出てなくて、
結構あぶない状態だったらしい。
昨日豚肉3時間ほど煮てたんやけど・・・。ああこわっ!!!
トラックバックURL
http://marincoco.blog.fc2.com/tb.php/138-1a9c7e84
http://marincoco.blog.fc2.com/tb.php/138-1a9c7e84
当たったのだな!
なんかきさま~、50枚も書いたのにはずれたんか~。
しもふり冷蔵庫に入りきらんやったサンパウロの魚に当たる確率のほうが高そうやな。
オレもね、冷凍庫だけのやつ欲しい
ストッカーっちゅうんかいな。
冷凍庫いっぱいこっぱいでしもしもやけん。